私の友達にかなりの自由人がいます。
昔から旅が好きで、日本中、世界中を旅しています。
日本に帰って来ては仕事をしてお金を貯めてまた旅にでます。
自由人過ぎる彼がかなり羨ましい時期もありました。
毎日仕事に明け暮れて自分の時間が無い私と、とても自由に暮らしていて経験出来ない事を沢山経験している・・・。
そんな事を考えてテンションが下がってしまった時期もありました。
友人は最近日本に帰ってきて、日本の良さをもう一度知りたいと思う様になり、日本をキャンピングカーで周る事を決めました。
中古車販売店で一番安いキャンピングカーを譲ってもらったそうです。
中古車販売店には、トラック等もありトラックの買取もしているそうなので、トラックで周るのはどうかと勧められたそうです。
コンテナ部分を部屋の様に改造しようかとも思ったらしいのですが寒さと水回りが無い事に気づき辞めたそうです。
それなりに快適なキャンピングカーを自分仕様にして、彼は旅立って行きました。
沖縄から北海道、そして離島まで日本を知りつくす旅に出るそうです。
彼は、バックパッカーとしてあらゆる国を旅しました。
大きなナップザックを背負い一人で色んな国に行きます。
格安で色んな旅をしてバックパッカー同士の交流なんかもあるそうです。
バックパッカー同士の物々交換もとても面白そう出した。
自分が持っていて要らないものをバックパッカー同士で交換したり、バックパッカーがたくさん集まる街にいって次に行く街を決めたり、情報を収集したりと、皆お金が無い中でその中で楽しむかを常に考えているそうです。
みんな何かしらの夢を持って旅をしているのでしょう。
この旅をしなければ出会わなかった人達が沢山いるのです。
そんな人達の話を聞くのがとても面白いそうです。
これがまさに出会いと言うものなのではないでしょうか。
偶然違う街でばったり会ったりもするそうで、世界中に友達がいるみたいなんだと嬉しそうに話していました。
普通に旅行という物ではなく貧乏旅行といった方があっているかもしれません。
色んな国の色んな文化にふれて沢山の仲間ができるそうです。
ツアーでは味わえないディープな場所やディープな体験が出来るとあってとても人気なのだそうです。
友人もバックパッカーを経験してとても強くなったそうです。
私からしたら日常からかけ離れた世界だったのでその話がとても頼もしく感じました。
今、彼が何処にいるのかはわかりません。日本の何処かで誰も知らない素敵な景色を見つけてのんびりと日本を満喫しているのでしょうか。
彼のお土産話が楽しみです